

一昨年秋の某屋上フェアで入手したエリオの一種。夏型。大分生長してきたことでもあるし、そろそろ種の同定に挑んでみよう。花は未見だから無謀だけど。とりあえず葉と塊茎の形状から
E.brevipes 、
E.breviscapum、
E.porphyrium、
E.zeyheri を候補に挙げてみるけど、
E.brevipes と
E.breviscapum は塊茎が横長、
E.zeyheri は葉がより肉厚で心臓形、
E.porphyrium は葉も塊茎も似るが、生長点が塊茎の基部ではなく側生。結局どれも違うような気がする。終わり。
追記1:塊茎を埋める方向が間違っていて、実は
E.brevipes だったなんてオチだけは止めてもらいたい、腐るほど持ってるんで。
追記2:出葉期間を考慮すれば、候補は
E.brevipes と
E.porphyrium だけになるじゃないか。
追記3:あと、穴がどうしても気になる。
追記4:結論から言うと、葉と塊茎だけじゃ種の同定は時期尚早。