11月中旬に某ナーセリーにオーダーして以来、何の音沙汰もない。
問合わせてみるべきか、やはり。
問合わせはサイトから直接するか、ググルウォレットからするかの2通り。
(ググルは決済、注文履歴閲覧、問合せ等を一元管理)
ググルのメールフォームは結構便利かも。
「注文をキャンセルする」や「注文のステータスについて」など、
用途に合わせた件名をコンボボックスから選択できる。
とはいえ日本語表記だから、某ナーセリーには通じない。
惜しい!
痒いところに手が届いていない感じ。
で、いつまでも手をこまねくわけにはいかない。
年明けに状況確認のメールでも出してみようか、
本文が英語なのに件名が日本語で、いやがらせみたいだけどw
や、サイトから直接メールすれば件名だって思いのままじゃん。
ドシタモンダロ。
と真剣に思い始めた矢先の昨日、発送完了の通知が届いた。
のんびりしすぎだろ! お互いにw
心証を著しく悪くした私は期待よりも不安の方が大きく、
梱包を解いてビックリ、
ゲチリスがちっさすぎて目がしばしば、
エリオがひとつしか入ってねー、
などと由々しき事態を想定しているとかいないとか。
Moraea pritzeliana
先日オクで入手した南ア原産小球根。
昨年夏に多肉を始めてから、オクを覗くことは殆どなかったんだけど、
(有名どころではエ○○○さんから落札したくらい)
最近、エリオスペルマムをアラート登録したら、出品通知が来るわ来るわ、
気になって覗いてみれば、つい「ポチッと」なる行為に及んでしまい、
就寝前に取引連絡をするのが日課に。
ホント目の毒だなー。
ちなみに今夜も2種・・・。
どうやら私の辞書に自制という言葉は載っていないらしい。
スポンサーサイト